【富士レークホテル】写真つき宿泊レポ☆子連れで気をつけることは?

20,001~30,000円

こんにちは、やよいです🤗

今回の子連れホテル泊は、「富士サファリパーク」が目的の旅行で近隣の「富士レークホテル」に泊まりました🏩レポートあげるのでよければご覧くださいませ😇💛

目次

【富士レークホテル】について

【富士レークホテル】とは

「 富士レークホテル」は、山梨県にある、河口湖と富士山が望めるホテルです。1932年創業の超老舗ホテルながら、サービスは超最先端! ユニバーサルデザインやバリアフリーを取り入れた客室や様々なサービスをもって、赤ちゃんからシニア世代まで、カップルからファミリーまで、バケーションからワーケーションまで、幅広く受け入れておもてなししてくれます。

ホテルへのアクセス

車でも公共交通機関でも便利です。河口湖駅より徒歩10分、無料送迎バスサービスもあり。

ホテル 外観・客室など

ホテル外観。(撮り忘れのため、この写真だけ公式から拝借💦富士山が近い!!)

ここはホテル脇の、チェックアウト時の撮影スポット。湖がよく見えます✨釣りしている人やボートに乗っている人がたくさんいました!ホテルスタッフの方が「撮りましょうか?」と声をかけてくださいました📷✨

1階エントランスから入ると、フロント、ロビーと続いてあります。ロビーは広々していて、ウェルカムドリンクまである…🍹❣子どもが大喜びで駆け寄っていきました~👣

ウェルカムドリンクは、冷たいオレンジジュースと温かいゆずドリンク。

ウェルカムドリンクをいただくロビースペースの入り口には、春らしく桜と菜の花が飾ってあり癒されます🌸✨

歴史ある雛人形も飾ってあり、ピカピカの雛人形とは違う趣があって素敵でした✨(子どもが触らないかひやっひやでしたが😇)

ホットゆずドリンク🍊カップとソーサーがレトロでステキ。ウェルカムドリンクは、こういうガラス容器のほかに紙コップもあり、子連れには有難かったです。

窓枠の置物。これにも、おうまさん!ぽっぽー!と子どもが大喜び。

ロビーの窓からは広々とした湖が見えます👀

客室へ向かう廊下。脇には「湖畔テラス」があり、好きな時に出て湖などの眺望を望めます。

廊下は広々~。

今回泊まったのは、「一般客室 西館 和洋室」。入り口ドアを開けるとこんな眺め。

右側の和室スペースは一段上がったところにあります。和室の押し入れには布団も入っており、布団でもベッドでも好きなほうで寝られます🛏布団は自分で敷くスタイル。

こちらは洋室部分。ベッドにキャスターがついていて移動が楽ちん✨2つのベッドをくっつけてファミリーで寝るのも労力要らずです♡

ウェルカムスイーツ♡…と、珍しいのは、マスク・ウェットティッシュ・ポプリがサービスでありました👀✨

部屋からの眺望。富士山がきれいに見える🏔💕

食事

夕食(和食会席)

夕食は、会場に移動しての和食会席でした。テーブルごとに簡易ふすまで仕切られていて感染対策も万全。アクリルの透明な仕切りだと、子どもがエキサイティングして隣近所に迷惑をかけるので、白い簡易ふすまは有難かったです。

席にはお品書きが置かれています😊

前菜。ほこりよけの和紙がおしゃれに見えてしまう会席マジック!

前菜(右側)詳細

  • 蛍烏賊沖漬け 柚子大根おろし
  • 水雲酢 とろろ芋
  • 筍 こごみ 鍵蕨 枝豆ソース
  • 河口湖公魚の南蛮漬け(オニオン・人参・パプリカ)
  • 鮎甘露煮 花びら百合根
  • エシャロット甘酢漬け
  • 豚舌スモークパンサンド
  • チーズカステラ

台の物(左側)

  • 和牛の陶板焼き あしらい一式(フライドガーリック・塩・味噌)

一番搾りでいただきました~🥰🍻

蒸し物。

  • 帆立の炙り焼き 南瓜の玉〆 蚕豆 生姜餡

刺身。

  • 鮮魚の盛り合わせ サンチュ サクサク醤油 辛味噌

ポン酒にかえました🍶

大葉をよけると刺身がお目見え。まぐろ、かんぱち、なにかの白身。刺身をサンチュと辛味噌でいただく新しいスタイル😳

煮物。

  • 伊勢海老の黄身煮 海老芋 南瓜 蕗

洋皿。

  • 富士レークホテル特製シチュー

食事。

  • 炊込み御飯 味噌汁 香の物

写真撮り忘れましたが、デザートはババロアの上に苺とあんこがのったものでした。

幼児のテーブルセット。

食事。めっちゃ豪勢ー-😳❣ジュースはりんごジュースでした。

朝食

朝食はセルフビュッフェスタイル。地元の食材にもこだわり、「和食」「フランス料理」「ベーカリー」の特色を生かした富士レークホテルオリジナル「湖畔リゾートビュッフェ」だそうです。

  • サラダ
  • サーモンカルパッチョ
  • カプレーゼ

朝食からカルパッチョやカプレーゼがあるのって珍しいですよね。館内にフレンチレストランがあるからか、このビュッフェにもフレンチの風がそこかしこに吹いています。湖畔で朝からカジュアルフレンチ、なんともおしゃれな気分にさせてくれます✨

写真のような和の小鉢も豊富にありました!写っているのは↓のとおり。

  • 明太子おろし
  • 里芋の煮っころがし
  • 鯖の塩焼き
  • ひじき煮
  • なめ茸
  • きんぴらごぼう
  • 卯の花

洋食もバラエティ豊か!

  • パン各種
  • エッグベネディクト
  • フルーツ
  • コーヒー

ホテル内には「パン・ダニエル」というパン屋があり、そこのパンを朝食で出してくれています。テイクアウト待ちに列をなす人気のパン屋さんということで朝食を楽しみにしていました💕

  • クロワッサン
  • ピザのタルティーヌ
  • バケット
  • フレンチトースト
  • ショコラパン
  • あんずのフランスパン
  • りんごのパン
  • 瀬戸内レモンのクリームパイ
  • クリームパン
  • ベーコンのフランスパン
  • パン・オ・ショコラ

…とこのように、食べやすいサイズにカットされたおいしそうなパン達がパンコーナーに並んでいました!パンコーナーに2度行きましたがラインナップが変わっていたので、その時々で出会えるパンが変わるのかもしれません。それもまたよきですね!

肝心のパンは、どれもとてもおいしいです😋ハード系はむっちり、ソフト系はふんわり歯切れよく、パイ系はこれでもかというくらいサックサク!まず生地がおいしい。それに加えこだわりのトッピングもおいしい。最高です。コーヒーお供にずっと食べていたかった…🥐そういう方がテイクアウトで買い求めているのでしょうね、きっと。

さらに驚きなのが、朝食からデザートの種類が豊富なこと。これも珍しいですね~。すべて「自家製デザート」の表記ありで、食べないわけにはいきませんでした🍮💛

  • 柑橘系のムースケーキ
  • ガトーショコラ
  • なにかのフルーツのタルト
  • 自家製プリン

すべておいしいんですが、特に感動したのは、タルト生地のサクサク具合とプリンのなめらかさ。人生で何回味わったかな?ってくらいのサクサク&なめらか具合で、朝から嬉しい感動でした😳✨

キッズ向けのカトラリーも充実していました。

今回の利用プランまとめ

プラン名            【1泊2食付き(グレードアップ料理)】《一般客室》で料理はちょっぴり贅沢に♪(じゃらん)
客室 一般客室 西館 和洋室
訪問月と時間帯2022年3月下旬 土日祝日
利用料金プラン料金(大人):26,400円(大人)
プラン料金(幼児・食事あり):5,500円
入湯税150円
大人2人、食事ありの幼児1人、乳児1人で合計 58,600円でした。
チェックイン・チェックアウトチェックイン:15:00~18:00
チェックアウト:10:00
食事レストラン利用
夕食:18:00
朝食:7:30~9:30(最終入店9:00)

施設情報まとめ

〇施設情報〇

施設名        富士レークホテル
住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津1
最寄り駅河口湖駅(無料送迎バスの運行あり)
連絡先0120-72-2209
館内施設レストラン/大浴場/貸切風呂/ラウンジ/湖畔テラス/展望台/ベーカリー/プール(夏期のみ)/トリートメントサロン/売店/カラオケルーム/自販機/製氷機/電子レンジ/宴会場/会議室/無料駐車場
貸出品麻雀/囲碁/将棋
貸出品(乳幼児向け)   子ども用パイプ椅子/バンボ/温度調節ポット/ベビーバスチェア/スタイ・子ども用食器/おむつ用ごみ箱/補助便座
お風呂大浴場(露天風呂・サウナ・マッサージバス)/貸切風呂
支払方法クレジットカード(
VISA/MasterCard/AMEX/JCB/DC/UFJCard/DinersClub/アプラス/Cedyna/UnionPay)
公式サイト公式HP
駐車場あり(無料・予約不要・50台)
子ども乳幼児OK
ウェルカムベビーのお宿なだけあって、乳幼児連れがたくさんいました!

〇設備・アメニティ〇

客室バスタオル、フェイスタオル、浴衣、ドライヤー、歯ブラシと歯磨き粉、くし、カミソリ、うがいコップ、ハンドソープ、化粧水、乳液、綿棒、ポット、日本茶のティーバッグ、皿とグラスが数種類ずつ、freeWi-Fi
大浴場
※写真が撮れないので覚えている範囲です
風呂場:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
脱衣所:ドライヤー、化粧水、乳液
ホテル内自販機

子連れ利用のポイント

利用してみて気づいた点を箇条書きでまとめています💡

  • レストラン等の館内施設も浴衣で出入りOKなので、子どもを着替えさせる手間などがなくとても楽。
  • 特別室等ではない一般客室は、部屋の中に段差があるため気を配る必要がある。
  • さすがウェルカムベビーのお宿なだけあって、至れり尽くせりで素晴らしい宿泊施設でした。スタッフさんもみなさん子連れにあたたかく対応してくださるし、食事の用意もありますし、大概のものはレンタル可能。子連れにはたいへんおすすめです🌺💗

この日は「2022河口湖・冬花火」開催日で、↑でご紹介した西館の部屋から、湖から打ちあがる花火を至近距離から楽しむことができました🎇👍花火の開催期間はもう終わってしまっていますが、またの開催機会にはぜひご覧になってみてください!お部屋から花火が見られてかなりよかったです✨

目的の「富士サファリパーク」はお宿から車で1時間ほど、徒歩で周辺に出ても釣りやボート等のアクティビティを楽しめる、カップルにもファミリーにもよくばりな観光地「河口湖」、みなさんもどうぞ足を運んでみてくださいね🥰

最後まで読んでくださりありがとうございました🥰

※情報はすべて、2022年4月3日時点のものです。

\ 応援クリックお願いします💛✨ /

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました