こんにちは、やよいです🤗
今日は、数量限定・期間限定で桜のかたちで販売されている「プッチンプリン」をいただきます🌸
よければご覧になっていってくださいね😇💓
桜のプッチンプリン 商品詳細
グリコ「プッチンプリン」は、1972 年から販売しているチルドタイプのカッププリンです。昨年50周年をむかえました🎉北海道産練乳、生乳、バター、北海道産生クリームに加え、餌にこだわった国産卵を独自に複数ブレンドして使用したプリン液に、甘い香りとほろ苦さのあるカラメルを合わせた、こだわりのプリン。お皿にプッチンときれいに出せることが、その名の由来。着色料・保存料・人工甘味料不使用。
本記事で「桜のプッチンプリン」とご紹介したのは、期間限定・数量限定で2月20日から販売されている、容器が桜のかたちになった「Bigプッチンプリン」のことです。もうひとつ、「植物生まれのBigプッチンプリン」も桜のかたちの容器で販売されています。昨年も発売され大人気だったようです。
ちなみに、「プッチンプリン3個パック」と「植物生まれのプッチンプリン 3個パック」は、桜のデザインパッケージでお化粧しています(容器のかたちはそのまま)。
一足早く春気分にひたれるプッチンプリンと、「プッチンプリンで春を先取り 写真を撮って桜を咲かせよう!」デジタル総付けキャンペーンを、どうぞチェックしてみてくださいね🌸💓
〇商品情報〇
名称:洋生菓子
内容量:160g
他規格:67g×3個、120g(6個入り)
カロリー:212Kcal/160g
メーカー:グリコ
販売地域:全国
発売日(桜フォルムのもの):2023年2月20日
購入日:2023年2月21日
購入店:まいばすけっと
購入価格:150円(税込)
👇原材料名・栄養成分表示・アレルギー情報
美食レポ♡
「 桜のプッチンプリン 」いただいていきましょう!パッケージを見てかわいい~と手にとり、容器のかたちを見て即かごに入れました🧺可愛すぎます!
桜がいっぱい🌸
さくら型でもプッチンはちゃんとできるようです。
上部分はいつものプッチンプリン。
でも、プッチンすると…
あらかわい~🥰
たっぷり160gのプリンは、重力に負け気味。
冷やしていただいても、ミルクとたまごのまろやかなコクをしっかり感じられます。練乳のおかげか、コクに負けない、でも絶妙なバランスの甘さ。カラメルも甘めなんですが、プリン液部分がしっかり甘いからかいいアクセントになっています。いわゆる王道理想プリンだと思います🍮💓
グリコ「 桜のプッチンプリン 」召し上がった方は、コメントにぜひ感想をくださいね😇💓
最後まで読んでくださりありがとうございました🥰
※情報はすべて、2023年2月22日時点のものです。
励みになりますので
\ 応援クリックお願いします♡ /
にほんブログ村
コメント