こんにちは、やよいです🤗
みなさんケンタッキーはお好きですか~?主は定期的に食べたくなってしまうほど好きです!先日、 ケンタッキー食べ放題が楽しめる、関東で唯一の「KFCレストラン」に行ってきたので、レポします!
よければゆっくりしていってくださいね😇💓
目次
【KFCレストラン】について
【KFCレストラン】とは
「KFCレストラン」とは、オリジナルフライドチキンをはじめとしたケンタッキーの人気メニューをビュッフェスタイルで楽しめる、ケンタッキーファンにとっては夢のようなレストランです。
全国で「ららぽーとEXPOCITY店」「ららぽーと名古屋みなとアクルス店」今回ご紹介の「南町田グランベリーパーク店」の3店舗しかありません。関東では1箇所しかないんですね!
お店へのアクセス
今回伺ったのは南町田グランベリーパーク店。パーク内は広いので、レストラン目当てで行くのは中々骨が折れます。十中八九整理券を発行して待つことになるので、買い物ついでにレストランも行く、ぐらいがちょうどよさそうでした。
👇店頭のようす
持ち帰りコーナー(←)とレストラン(→)。
店頭のメニューを見て、いいね!と入る人も多そうです。ケンタッキーの人気メニューのほか、ビュッフェ店舗だけのオリジナルメニューも多くあります。
休日13時半で30組ほどの待ち組数でした。Webで順番確認ができるので、買い物をしながら待つこともできます◎待ち時間は30分ほどでした。意外と早かったので、タイミングによっては、受付したのに来ないお客さんも多いのでしょう。
美食レポ♡
今回は80分制のランチビュッフェの利用です。こちらにはソフトドリンクバーがコミですが、+1,250円でアルコール飲み放題もつけられます。
👇ビュッフェ台のようす
ざっくり、以下のようにコーナーが分かれていました。
- ドリンクバー
- チルドデザート
- サラダ
- パン
- オリジナルチキン
- ホットスナック
- カレー・スープ
👇座席のようす
4~6人掛けのソファー席が大半でした。
オリジナルチキンを堪能しながら、オリジナルチキンのおいしさの秘訣を観ることができます🍗
👇テーブルセット
小さなバケツは骨入れです🦴
いつもお店で注文するメニューを、好きな量お皿に盛れるのがとても楽しかったです🥄✨
オリジナルチキンやクリスピーチキン、ビスケットなど、常にアツアツキープで提供してくれるので、テイクアウトでは味わえないおいしさを堪能できます👍ハニーメイプルもかけ放題なので、ビスケットだけでなく、チキンや焼き立てパンにも惜しみなくかけることができます♡最高!
KFCレストラン 南町田グランベリーパーク店 利用詳細
親しみのあるケンタッキーのオリジナルメニューを心ゆくまで楽しめる、まるでテーマパークのようなレストランでした!行かれた方は、ぜひ感想をコメントにくださいね😇💓
店名 | KFCレストラン 南町田グランベリーパーク店 |
注文詳細 | ビュッフェ人数分 大人(中学生以上) \2,380×2人=4,760円 3歳以下 無料×2人=0円 合計:4,760円(税込) |
訪問月と時間帯 | 2022年6月休日 13:30 |
混雑状況 | 待ち30組ほど。店内ほぼ満席。 |
客層 | ファミリー客7割、カップルや友人グループ3割ほど |
店舗情報
店名 | KFCレストラン 南町田グランベリーパーク店 |
住所 | 東京都町田市鶴間3-4-1 |
最寄り駅 | 南町田グランベリーパーク駅 |
連絡先 | 042-788-5206 |
営業時間 | 平日/11:00-22:00 土日祝/11:00-22:00 <ランチタイム> 【平日】11:00~17:00 / 80分制【土日祝】11:00~17:00 / 80分制 <ディナータイム> 【平日】17:00~22:00 / 90分制【土日祝】17:00~22:00 / 90分制 ※ ビュッフェラストオーダー20:30 ※持ち帰り/11:00-22:00(ラストオーダー20:30) ※状況により変更になります |
コロナ影響による留意点 | 以下のことを実施しています ・従業員の体温チェック、手洗い、マスク着用の徹底 ・お客様への手袋の配布 ・従業員からお客様へ食器類の配布 |
定休日 | 不定休 |
支払方法 | クレジットカード( VISA / Master Card / American Express / Diners Club / JCB) |
公式サイト | 公式HP |
駐車場 | あり |
バリアフリー情報 | 入り口・店内フラット |
子ども | 乳幼児OK |
ベビーカー入店 | OK |
授乳室 | 店外施設内にあり |
おむつ替えシート | 店外施設内にあり |
最後まで読んでくださりありがとうございました🥰
※情報はすべて、2022年8月15日時点のものです。
\ 励みになりますので、応援クリックお願いします💛✨ /
にほんブログ村
コメント