<あした新発売>アサヒ【ザ・カクテルクラフト】2種をフライング飲みくらべ!

アルコール飲料

こんにちは、やよいです🤗

2022年1月25日新発売のアサヒビールザ・カクテルクラフトをフライングゲットできたので飲みくらべレポします🥂💓月曜ですが😂よかったらゆっくりしていってくださいね( ^^) _🍹✨

アサヒ ザ・カクテルクラフト 商品情報まとめ

アサヒビールさんから明日新発売のザ・カクテルクラフトは、“プレミアムカクテル”がコンセプトの、ボトル缶タイプのチューハイ。バーテンダーがカクテルを完成させるために最後に柑橘類などを“ひと搾り”する技法の再現を目指した、柑橘の香りにこだわった本格的な香りや味わいを楽しめるカクテルチューハイです。

〇商品情報まとめ〇

ザ・カクテルクラフト ライム香るジントニック
内容量:400ml
カロリー:49Kcal/100ml
アルコール度数:5%
メーカー:アサヒビール
発売日:2022年1月25日
販売地域:全国
購入日:2022年1月24日
購入店:ドラッグストア クリエイト
希望小売価格:199円(税込)
購入価格:185円(税込)
ザ・カクテルクラフト レモン香るジンジャーソーダ
内容量:400ml
カロリー:51Kcal/100ml
アルコール度数:5%
メーカー:アサヒビール
発売日:2022年1月25日
販売地域:全国
購入日:2022年1月24日
購入店:ドラッグストア クリエイト
希望小売価格:199円(税込)
購入価格:185円(税込)

「アサヒ ザ・カクテルクラフト ライム香るジントニック」原材料名。

「アサヒ ザ・カクテルクラフト ライム香るジントニック」栄養成分表示。

「アサヒ ザ・カクテルクラフト レモン香るジンジャーソーダ」原材料名。

「アサヒ ザ・カクテルクラフト レモン香るジンジャーソーダ」 栄養成分表示。

美食レポ♡

では「アサヒ ザ・カクテルクラフト」、2種類を飲みくらべ🍸🍋✨レポのためにグラスに注いで飲んでいますが、このシリーズは香りを楽しむために缶から直接飲むのがおすすめだそうなので、みなさんは缶から飲んでくださいね。

まずは「ライム香るジントニック」のほう。

グラスに注いでみます。クリア✨炭酸の泡がブワブワ上っています.。o○そしてめっっちゃライムの香り!

飲んでみると…ライムオイルのおかげなのか、ライムのジューシーな味わいとともに強めの炭酸がブヮヮーっと口の中に広まります。ライムの酸味と苦みを堪能しつつ、強炭酸が喉をするんとすべっていく快感も味わえます。後味もライムの余韻。

お次は「レモン香るジンジャーソーダ」。

グラスに注いでみると、こちらは黄色。ほんのり生姜の香り。炭酸のきめがこちらのほうが細かいかな。

飲んでみると…レモンがすっきりと香ったあと、ジンジャーの風味とともに適度な刺激の炭酸。後味はレモンの苦み🍋

ざっくり比較すると、ジントニックのほうはきりっとしたものが飲みたい日に、ジンジャーのほうは身体に優しいものが飲みたい日にいいかなーと思いました🍸🍋✨ライムの効いたきりっとしたお酒と、微炭酸のジンジャーの入った身体に優しそうなお酒ってことで。

どちらも自分へのご褒美にしたい、まるでバーで飲むカクテルのような香りも味も楽しめる一品でした💓

最後まで読んでくださりありがとうございました🥰

※情報はすべて、2022年1月24日時点のものです。

\ よければ応援クリックお願いします💛 /

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました