こんにちは、やよいです🤗
今日のおやつは、タイ旅行の定番お土産!タイ限定の味わいたちを食べくらべながらレポしていきます🍌
よければご覧になっていってくださいね😇💓
タイ限定!お手頃ばらまき土産
グリコのポッキー・プリッツは日本でも定番大人気のお菓子ですが、タイでも人気なのはご存知でしょうか?タイでしか味わえないフレーバーが日本よりお手軽に買えるということで、コンビニやスーパーで買えるそれらをタイ旅行のお土産にする人がとても多いんです!今日はそんなタイで買える定番ばらまき土産をご紹介します♪
- タイ限定ポッキー チョコバナナ味
- タイ限定ポッキー マンゴー味
- タイ限定プリッツ ラープ味
- ドイ・カム タイ王室ドライマンゴー

美食レポ♡
タイ限定ポッキー チョコバナナ味・マンゴー味
チョコバナナとマンゴーなんて、フルーツ王国タイらしさ全開のフレーバーですね!THEお土産って感じで嬉しくなること必至👍地元のスーパーで約12バーツ(約45円)で買えるようです。


ハラール認証マークあり。他、まったく読めません😅


日本のポッキーと同じアルミ袋。1袋入り。


チョコの色がそっくり!クッキー部分で判別するとわかりやすいです。






バナナもマンゴーもすごくフルーティー!フルーティーなのに、チョコやクッキー生地から浮かずちゃんと馴染んでいます。フルーツとチョコとクッキーってどうなのか不安でしたが、ちゃんとまとまったおいしさ🍌🥭♡ちなみにチョコバナナのチョコはそんなに主張していません。クッキー部分がほんのりチョコ味。
ドイ・カムのドライマンゴー
次のお土産は、タイ王室プロジェクトオリジナルブランドのドイ・カムのドライマンゴー。こちらは約20バーツ(約80円)。

原材料は、マンゴー80%、砂糖 20% 、酸化防止剤。着色料・香料不使用。

中には4ピース入っていました。食べきりサイズで、ばらまきにちょうどいいサイズ👍

日本でよく売っているフィリピンのドライマンゴーより、甘ったるさがなく、ジューシーで甘酸っぱい!すっきり感も少しは欲しいという方は、この甘酸っぱいドライマンゴーがよさそうです✨
おまけのプリッツ
プリッツもタイで人気のお菓子ですが、今回おまけ扱いにしたのは、1種類しか用意できなかったから😿タイのプリッツは、本当は👇の4種類があります。いずれも約10バーツ(約40円)。
・ラープ味
・コーンスープ味
・バーベキューチキン味
どのフレーバーも人気ですが、お土産としては、一般的にタイっぽいと言われるトムヤムクン味やラープ味が人気です。ちなみに、ラープとは、肉類と野菜類を魚醤・ライム・トウガラシなどと混ぜ合わせたタイのサラダ料理です。トムヤムクンは言わずともおなじみですね。
今回手に入ったのはラープ味。



塩分やスパイスっぽいシーズニングパウダーがたっぷり。


ピリ辛で、唐辛子とライムの風味がしっかり感じられます!ビールと合わせたい🍺
おわりに
ばらまき土産にうってつけなお手頃タイ土産のご紹介でした。
もらったり現地で食べたり、口にしたことのある方も多いと思います。そんな方は、コメントにぜひ感想を書いてくださいね😇💓
これからタイ旅行に行かれる方は、現地のスナックも楽しまれてみてくださいね🛫✨
最後まで読んでくださりありがとうございました🥰
※情報はすべて、2022年8月29日時点のものです。
\ 励みになりますので、応援クリックお願いします♡ /

にほんブログ村
コメント