こんにちは、やよいです🤗
関東にお住まいの方にはおなじみ、龍宮城スパ・ホテル三日月に宿泊してきました!
よければご覧になっていってくださいね😇💓
目次
【龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭】について
【龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭】とは
「龍宮城スパ・ホテル三日月」は、東京湾と富士山を一度に望める絶景が楽しめる、ロケーション抜群のホテルです。客室・レストラン・温泉から望めるオーシャンビュー、季節問わず楽しめる温水プール、ホテル内にある動物園、飲み放題もついたバイキングプランなど、大人も子どもも楽しめる魅力的なポイントがたくさん!ホテルは「富士見亭」と「龍宮亭」の2つの宿泊棟があり、本記事でご紹介していくのは「富士見亭」のほうです。
ホテルへのアクセス
東京・神奈川方面からはアクアラインですぐ!今回は神奈川方面から行き、30分ほどで着きました🚙
その他アクセス方法の詳細はページ下部にまとめてあります👇
ホテルのようす
外観・館内のようす
ホテルに到着!全体の入り口である門は、本当に龍宮城のよう。

門から見て左側の新しい宿泊棟が富士見亭です。

👇入り口の自動ドア

オブジェ( ◠‿◠ )

2月下旬に伺ったのでお雛様が飾られていました。

入館して右側に進むとフロントがあります。

フロントで受付をします。いろいろな案内をしてくれていました。お誕生日あたりに来ると嬉しいサービスがあるのですね🎉

Wi-Fiと、千葉とく旅キャンペーンの案内。

ホテル内の動物園の案内。

フロントにもお雛さま🐣

フロント横には部屋着の貸し出しがあり、セパレートのショートパンツ(膝丈)タイプ、ワンピースタイプ、浴衣から好きなものを選べます。


フロント階には売店もあります。


ロビーから半階下がったところにバーがあります🍸

階段で下がるので、ベビーカー注意🚼

バーではウェルカムドリンクのサービスがあります🍹💕

ワインもありました🍷

ティータイムということで、ケーキとクッキーまでありましたよ🍰

白ワインとオレンジジュースをいただきます🍹

ケーキはベリー系とチョコレート。クリームたっぷりで美味しいケーキ🍰

チェックインして早くも最高の気分に🌴

客室のようす
客室は基準室。
入室し正面に洗面・風呂場、右側に主室(奥)と寝室(手前)があります。

客室のカギはさしてまわすタイプ。キーバーを👇のようにセットすると部屋の電源が入ります。

入ってすぐ左にお手洗い。

クローゼット。

寝室。

洗面。

脱衣所。

癒される幼児アメニティ✨詳細はページ下部にまとめてあります。

半露天風呂。大浴場に行かなくてもパーソナルスペースでオーシャンビュー風呂が叶います🛀


主室。こちらもオーシャンビュー🌊✨

サービスのお水やお茶類。

冷蔵庫にはビールとウーロン茶。いずれも有料です。

お茶菓子。

スパ棟
大浴場と温水プールのあるスパ棟は、富士見亭とは別の建物になります。
👇入り口


隣接の龍宮亭との位置関係、この案内が一番わかりやすかったです。ちなみに、富士見亭は👇のスパ棟等から離れていて連絡通路等はありません。
階数表示の右側がスパ棟の案内です。温水プールへは大浴場経由で行くんですね。大浴場の脱衣所で水着に着替えてプールへ向かいます。

お祭りランド
龍宮亭に隣接しているお祭りランドです♩こちらも富士見亭とは別棟。富士見亭の人は通常の入り口から入ります。龍宮亭宿泊の人は連絡通路があるので便利。

👇売店
お土産のほか、お菓子やおつまみもたくさんありました。富士見亭の売店より断然大きいです。

入り口にもいた亀🐢

👇木更津ギャラリー
オーガニックシティとしての木更津市の取り組みを展示してあります。

👇出店
クレープ、お好み焼き、そば、ピザ等がありました。


👇縁日
わなげや射的が楽しめます。

眺望温泉
富士見亭の眺望温泉、”天空の湯”です。夜明けに行ったのでライトアップされていました🔦


温泉前の休憩スペース。

おそらく、窓からの景色の模型が展示されていました。

夜明け前に行ったので、温泉に入る前は夜景が、

上がると朝の景色が見られました🌞両方楽しめてお得気分になれるのでおすすめ。

食事のようす
レストランでの朝食・夕食のようすは、長いので別記事でどうぞ🌟
今回の利用プランまとめ
プラン名 | 「美食倶楽部」フ゜レミアムバイキングプラン☆半露天風呂付 (じゃらん) |
客室 | 基準室 |
訪問月と時間帯 | 2023年2月平日 |
利用料金 | 明細は残っていません_(._.)_ 大人2人、幼児2人で合計 70,000円ほどでした。 |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン:15:00~18:00 チェックアウト:10:00 |
食事時間 | 夕食:19:00(17:00~18:30、19:00~20:30、19:30~21:00の中から選べました) 朝食:8:45(朝食もいくつか時間帯を選べました。8:45は遅めの時間帯です) |
施設情報まとめ
〇施設情報
施設名 | 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭 |
住所 | 〒292-0006 千葉県木更津市北浜1番地(金田海岸) |
最寄り駅 | 〇木更津駅(無料送迎あり) アクセス情報詳細 |
連絡先 | TEL 0438-41-8111 |
館内施設 | レストラン 展望風呂 バンケットホール 結婚式場 ロビーラウンジ |
別棟施設 | 動物園 お祭りランド スパ棟 屋内・屋外プール |
お風呂・プール | 展望風呂 半露天風呂(客室) 温泉・プールの詳細はこちら |
感染症対策 | 感染防止策 |
支払方法 | 〇クレジットカード JCB VISA マスター AMEX UC DC NICOS ダイナース 銀聯 デビットカード |
公式サイト | 公式HP |
駐車場 | あり(有料・普通車840台、大型車23台) 500円/台 |
その他サービス | freeWi-Fi ウェルカムドリンク レンタルバギー 花火イベント 噴水ショー レーザーショー |
〇設備・アメニティ〇
客室 | 〇大人 ハンドタオル 歯ブラシ・歯磨き粉 バスタオル シャンプー リンス ボディソープ 石鹸 ドライヤー 髭剃り シャワーキャップ 綿棒 温水洗浄トイレ くし・ブラシ 〇幼児 ボディスポンジ スリッパ 歯ブラシ・歯磨き粉 |
大浴場 ※写真が撮れないので覚えている範囲内で | 風呂場:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ 脱衣所:ドライヤー、化粧水、乳液 |
ホテル内 | 自販機 |
子連れに選ばれるポイント
実際に利用してみて、子連れに嬉しいポイント盛りだくさんでした!子が喜んでいた点と親が嬉しかった点をまとめていきますね💡
こども👶
- 子どもが大好きプール、温水なので季節を問わず楽しめます。子どもが冷えづらい。
- 温水ウォータースライダーに大興奮。
- お祭りランドの空気感に子が歓喜。
- 屋外プールを見ただけでテンションが上がる。
- ポニーがそのへんに歩いていて大喜び。
- 動物園では動物たちと触れ合える🐣
- ウェルカムドリンクコーナーのジュースとケーキに喜ぶ。
- バイキングとお菓子のお土産に歓喜。
- 客室では、大きなベッド、畳の部屋、海の見える半露天に喜ぶ。
続いておとな💋
- なんといってもオーシャンビューが最高🌊客室、レストラン、温泉、どこからでも海が見えます!
- 多種多様な温泉(スパ棟)
- 富士見亭のオーシャンビュー階段風呂。夕日も朝日も最高です。
- 大浴場が面倒な時は、部屋でもオーシャンビュー温泉が楽しめる
- 大浴場に連れて行くのが大変なキッズたちとも、部屋でオーシャンビュー風呂が楽しめる!
- プールは手ぶらでもOK。水着も水遊びグッズも、販売もレンタルもありました。
- バイキングで子どもの食事が楽でした。
- バイキングにパウチの離乳食まである🍼
- 夕食が飲み放題😭SPワインサーバーとレモンサワーサーバー最高😭💓
ぜひお伝えしたい魅力ポイントはこんなところでしょうか😊大人と子どものツボをこんなにも押さえていて、かつアクセス抜群、大人気なのも納得です。ちなみにこのときは千葉とく旅キャンペーン開催中だったのでかなり混みあっていました。
関東にお住いの子連れさんにかなり推せる宿泊施設でした!!
泊まったよコメント、こっちのホテルもいいよコメント、お待ちしています💚
最後まで読んでくださりありがとうございました🥰
※情報はすべて、2023年3月12日時点のものです。
励みになりますので
\ 応援クリックお願いします♡ /

にほんブログ村
コメント