文明堂【文明堂のカステラ 香る白桃】

こんにちは、やよいです🤗

文明堂の夏限定「凍らせてカステラシリーズ」、「文明堂のカステラ 香る白桃」をいただきます🍑

よければご覧になっていってくださいね💓

文明堂のカステラ 香る白桃 商品詳細

「文明堂のカステラ 香る白桃」は、濃厚な国産白桃ピューレを加えてみずみずしい香りを楽しめる、にぴったりなカステラです。「凍らせてカステラシリーズ」として、凍らせても、冷やしても、常温でも美味しく食べられる仕上がりになっているそうです。

規格は下記の4種類。

  • 0.5A号4本入/香る白桃,プレーン 各2
  • 0.5A号3本入/香る白桃×2,プレーン×1
  • 0.5A号2本入/香る白桃,プレーン 各1
  • 0.5A号(5切入)/香る白桃

当記事でご紹介するのは、0.5A号2本入/香る白桃,プレーン 各1の縦長規格タイプです。


〇商品情報〇

名称:菓子
内容量:プレーン1本(5切)、香る白桃1本(5切)
カロリー:プレーン→115Kcal/1切、香る白桃→115KCal/1切
アレルギー情報:プレーン→小麦・卵
香る白桃→小麦・卵・乳・もも
発売日:2023年7月18日
購入日:2023年8月10日
購入店:中部地方の店舗
購入価格:1,350円(税込)

 
 
 

👇原材料名・栄養成分表示・アレルギー情報

<プレーン>

                 卵、小麦粉、砂糖、水あめ                   

<香る白桃>

美食レポ♡

「文明堂のカステラ 香る白桃」今回ご紹介する規格は、プレーンと白桃の2種類入り。みていきましょう↑↑

こちらはプレーン。

文明堂のカステラは、ザラメがあるタイプですね✨長崎発祥のカステラの特徴だそうです。

ザラメのシルエットが見えます✨

しっとりふわふわ、やさしい甘さの中にしっかりとたまごの味も感じられ、それらを味わっていると口の中でほどけていく…たまらない美味しさ🐣コクのあるしっかり甘いザラメ付きの焼き目もいいアクセントです。

次に白桃🍑

冷えた桃とは夏らしいですね。カステラと桃との相性はいかに??

そのままでもいいですし、凍らせる時間を調整しお好みに仕上げてもいいとのこと。

もも味も見た目は変わらない…

と思いきや、もも味はザラメがありません。

開封と同時に、はっきりわかるほどのみずみずしい桃の香りがします!!

文明堂のカステラの特徴、やさしい甘さとたまごの味わいは健在なのに、桃が違和感なく馴染んでいて不思議なおいしさ。常温だと桃がよく香り、凍らせる時間が長くなるほどに、スッキリ感ともちもち食感が増していきます。暑くて甘いものから遠ざかる季節、ふだんとは一風変わったカステラの楽しみ方もまたよきですね。

「文明堂のカステラ 香る白桃」召し上がった方は、コメントにぜひ感想をくださいね😇💓

最後まで読んでくださりありがとうございました🥰

※情報はすべて、2023年8月10日時点のものです。

励みになりますので

\ 応援クリックお願いします♡ /

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました