日清【冷凍 台湾まぜそば】食レポと本場アレンジ

まぜそば・汁なし麺

こんにちは、やよいです🤗

今日は、日清食品冷凍「日清まぜ麺亭 台湾まぜそばのご紹介です🍜よければゆっくりしていってくださいね😇💓

目次

日清まぜ麺亭 台湾まぜそば 商品情報まとめ

「台湾まぜそば」といえば、近年ブームとなっている名古屋メシの代表格ですよね。発祥は「麺屋はなび」という愛知県のお店が、2008年にメニュー提供したところ。「台湾ミンチ⦅鷹の爪ニンニクを効かせた醤油味のひき肉そぼろ⦆を極太麺に乗せたまぜそば」というのが、「台湾まぜそば」の定義です。

日清食品冷凍「日清まぜ麺亭 台湾まぜそば」は、魚粉がきいたしょうゆベースのたれは唐辛子と黒胡椒の刺激的な辛さが特長で、もちっと食べ応えのあるストレート極太麺によく絡む、冷凍まぜそば。具材は醤油やにんにくなどで味付けしたピリ辛挽き肉とニラ。

〇商品情報〇

内容量:264g

カロリー:554Kcal/264g

販売者:日清食品冷凍

販売地域:全国

購入日:2022年4月15日

購入店:スーパー

購入価格:214円(税込)

原材料名はこちらをご参照ください。

栄養成分表示・アレルギー情報はこちらをご参照ください。

美食レポ♡

日清まぜ麺亭 台湾まぜそば食べていきましょう↗

袋から出しただけの状態。

レンチンして袋から出しただけの状態。ニンニクとそぼろがいい香り✨

具材はそぼろとニラ。そぼろだれを絡めてていただきます↗

ひとくち食べると、魚粉のきいた肉だれの甘辛い美味しさが広がります🐟✨甘辛さは、唐辛子と黒胡椒。ニンニクもきいています。シビ系の刺激はありません。

麺は、もちもちしたストレート太麺。ちぢれがないながらも、具材やたれがよく絡みます。

辛すぎず比較的万人受けする、具材やスパイスのちょい足しも∞に広がりそうな味わいです👍

本場へ近づくちょい足しアレンジ

商品裏面におすすめのちょい足し具材が載っていました✨

卵黄

麺や甘辛い味の料理には鉄板で合うたまごは、もちろん台湾まぜそばにもぴったんこです🥚汁なし麺によく絡むのもよきなポイント。

にんにく

にんにくは「麺屋はなび」の公式ページでも、台湾まぜそばの最もおすすめトッピングとして挙げられています。大量のおろしニンニクを投入すると、これでもかというくらい味にパンチが加わるので、翌日口臭が出ても差し支えない日にぜひやってみてください。

ねぎ

ねぎは商品には入っていませんが、はなびさんのまぜそばには入っています。風味の豊かなきざみねぎは、まるでスパイスのような活躍で甘辛いまぜそばの味わいを引き立てます。

きざみ海苔

きざみ海苔も、本家のメニューにたっぷり入っているトッピング。麺やすべての具材との相性が良く、特有の香りでおいしい相乗効果をもたらしてくれます。

ごはん

パッケージに「〆の追い飯がでらうまい!」とあるように、残ったたれにごはんを絡めていただくのもおすすめのようです。麺をいただいてもお腹に余裕のある時はぜひどうぞ。

そのままでもじゅうぶんおいしい商品ですが、一手間かけてトッピングをちょい足しすると、まるでお店の台湾まぜそばをいただいているよう。たった200円で、自宅で、10分もかからずこんなにおいしいまぜそばをいただけるなんて…企業努力に感謝ですね😇✨

最後まで読んでくださりありがとうございました🥰

※情報はすべて、2022年5月3日時点のものです。

\ 応援クリックお願いします💛✨ /

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました